責任ある鉱物調達
基本的な考え方
ファナックグループでは鉱物調達に関する取り組みを社會的責任と捉えています。
強制労働や児童労働などの人権侵害、環境破壊及び武裝勢力への資金源に繋がる事などが懸念されているコンゴ民主共和國(DRC)及びその隣接國を含む紛爭地域や高リスク地域で採掘される錫、タンタル、タングステン、金、コバルトなど鉱物資源について、ファナックグループは人権侵害や紛爭等を助長することがないよう、OECDが定める「紛爭地域および高リスク地域からの鉱物の責任あるサプライチェーンのためのデュー?ディリジェンス?ガイダンス」を參照し、これらの鉱物使用を回避する調達活動に取り組んでまいります。
紛爭鉱物への対応
ファナックグループでは約500社のサプライヤに対して紛爭鉱物調査を行っています。もし問題が発見された場合は調達先を変更し、紛爭鉱物の使用を回避します。