省エネルギー化?省資源化
省エネルギー化
商品そのものを省エネルギー化し、お客様の工場で稼働する際に必要なエネルギーの節約に貢獻します。
大容量サーボモータの開発 | デジタル制御を駆使した高精度?高効率の大容量サーボモータを、他社に先駆けて開発しています。 大きなパワーを必要とするプレス加工機などの産業機械分野では、この大容量サーボモータを油圧に代わる駆動源とすることで省エネルギー化を達成しています。 |
---|---|
電源回生方式の採用 | サーボアンプでは、モータ減速時のエネルギーを電源に戻す電源回生方式を採用し、電源の有効活用による省エネルギー化を実現します。ロボドリルに搭載した場合、抵抗回生方式と比較し、約34%の電力を削減します。 さらに新しいパワー素子の採用により、サーボドライブのエネルギー損失を 1995年比で約40%低減しています(ロボドリル搭載時)。 |
消費電力モニタ機能 | 消費電力モニタ機能を開発することでCNCが消費している電力量のモニタが可能となり、機械の稼働時間の調整を効率的に行うことができます。 省エネルギーレベル選択機能を用いることで、加工時間優先の運転と消費電力優先の運転を選択できるようになります。 納期までに十分な時間があるときや、生産ラインにおいて各部品の生産時間に差があるときなど、狀況に応じた効果的な消費電力量の削減が可能となり、工場全體での省エネルギー化にも貢獻します。 |
ファストサイクルタイムテクノロジー | 加工時間を短縮するための機能群です。機械の稼働時間を減少させることで、直接消費エネルギーの削減と、間接消費エネルギー(機械稼働中のクーラントポンプを回すなどの補機の消費エネルギー等)の削減に寄與しています。 |
電力需要の負荷平準化 | ロボットによる夜間稼働により、ピーク電力が分散され、消費電力を抑制できます。 |
軽量化によるCO2排出量削減 | ロボットの機構部の軽量化設計により、消費電力を低減しています??砂豳|量が165kgのロボットの場合、1997年の Robot S-430iW は1,300kgでしたが、2013年の Robot R-2000iC/165F では1,190kgまで軽量化を実現しています。また、協働ロボットCRXでは、可搬質量10kgに対してロボット質量40kgと、これまでの同等クラスのロボット質量150kgよりも大幅に軽量化し、消費電力を低減しています。 |
最適動作プログラム | ROBOGUIDEを使用して動作プログラムを最適化することにより、消費電力が抑制され、減速機壽命の延命にもなることからランニングコストを低減できます。 |
効率的なロボット活用 | 協働ロボットを搭載した無人搬送車 (AGV) を自律移動させることで、1臺のロボットが複數箇所で作業可能となり、ロボットの稼働率が向上します。その結果、 複數のロボットを設置するよりも待機電力が削減されます。 また、 最新の協働ロボットCRXは、ロボット質量も40kgと非常に軽量で、AGVも小型化できます。さらに、AGVの代わりの人手臺車でも移動可能で、ロボットを必要な時に必要な場所に移動して使うことも可能です。 |
高信頼性自動結線 (AWF3) | ロボカットにおいて、不慮のワイヤ斷線時でも、自動的に結線復舊できる高信頼性自動結線AWF3により、長時間の無人運転が可能となります。夜間の安定した機械稼動は、ピーク電力を分散させ、消費電力を抑制できます。 |
放電制御iPulse3 | 新開発の放電制御iPulse3により、従來制御に比べ約10%の加工時間短縮を実現しました。加工時間の短縮により、消費電力を抑制できます。 |
周辺機器の電動化 | ロボショットの付加軸追加オプションにより、油圧制御の周辺機器を電動化します。 |
省エネルギーに関する受賞?トピック
令和3年度先進的省エネルギー投資促進支援事業費補助金の補助対象設備に認定(2021)
ロボドリルα-DiB Plusシリーズ
ロボドリルα-DiBADV Plusシリーズ
ロボショットα-SiA, Bシリーズ
生産設備におけるエネルギー使用合理化等事業者支援事業費補助金の補助対象設備に認定 (2020)
ロボドリルα-DiBシリーズ
ロボドリルα-DiBADVシリーズ
ロボショットα-SiAシリーズ
地域工場?中小企業等の省エネルギー設備導入補助金の対象認定(2014)
ROBOCUT α-CiA series
一般社団法人日本機械工業連合會 優秀省エネルギー機器表彰制度 資源エネルギー庁長官賞(2003)
電源回生機能と精密デジタル制御の大容量サーボシステム大型ACサーボモータ αiシリーズ
一般社団法人日本機械工業連合會 優秀省エネルギー機器表彰制度 通商産業大臣賞 (1999)
位相制御電源回生方式とサイクルタイム短縮によるディジタルサーボシステム ACサーボモータαシリーズ
一般社団法人日本機械工業連合會 優秀省エネルギー機器表彰制度 通商産業大臣賞 (1998)
高速自動結線および板厚追従制御付きワイヤカット放電加工機 ROBOCUT αシリーズ
一般社団法人日本機械工業連合會 優秀省エネルギー機器表彰制度 通商産業大臣賞 (1995)
ROBOSHOTシリーズ
お客様の工場における廃棄物削減と資源の有効活用
ファナックの商品は廃棄物削減と資源の有効活用にも貢獻します。